ベジタリアンとは?
ベジタリアンとは、一言でいうと「動物の肉を食べない人」のこと、です。野菜だけ食べる変わった人ととられることもありますが、実は『ベジタリアン』という言葉の起源は、野菜を意味する”ベジタブル”ではなくラテン語の「Vegetus(ヴェゲトゥス)」(生命力にあふれた)に由来しているのです(日本では菜食主義者と訳されますが、ベジタリンは野菜を食べる主義ではなくて、様々な理由で肉を「食べない」という主義なのだから、適切ではないですね^^;)ちなみにベジタリアンという言葉は1847年、英国ベジタリアン協会の発足とともに使われるようになりました。

■ベジタリアンの種類
肉を食べないベジタリアンでも、卵や牛乳、乳製品(チーズ、バター)等の動物性食品は食べる人もいれば、それらを全く食べない人もいます。

【ラクト・オボ・ベジタリアン】ベジタリアンで最も多数
(牛乳・乳製品&卵、両方食べる)

【ラクト・ベジタリアン】
(牛乳・乳製品は食べるけど卵は避ける)

【オボ・ベジタリアン】
(卵は食べるけど牛乳・乳製品は避ける)

【ヴィーガン(Vegan)】完全菜食
(動物性食品(牛乳・乳製品、卵、蜂蜜)は一切食べない
※身に付ける衣類も動物から奪ったもの(毛皮や牛革、羽毛)を避ける人がほとんど

少数派ですが魚介類を摂取する「ペスコ・ベジタリアン」もベジタリアンの一種です。野菜中心とした食事で、たま〜に肉を食べるという人々は「セミ(プチ)・ベジタリアン」と呼ばれたりしますが、ベジタリアンの中には入らないのが普通です。

このように、様々な分類があるのですが、実際には「自分は乳製品はOKだからラクト・ベジタリアンだ!」と明言する人は滅多にいない気がします(ヴィーガンはよく聞きますが)面白いのは、ベジタリアンは常に進化を続けるということ。人それぞれ、段階というものがあり、最初はだしやスープに使われる動物の脂は良しとする人も、次第に嫌になり摂取を止めたり、魚介類は良しとしていた人が、魚を止めラクト・オボ・ベジタリンになったり…意識的にそこにとどまることはなく、段階的に変化していく人が多いです。